inohilog

/var/log/inohiro.log

来期の neo-opportunity.net について

高校の頃から使っているドメイン(とレンタルサーバー)「neo-opportunity.net」ですが、そろそろ更新の時期が近づいてきました。
個人のサイトというころで、主に静的なコンテンツを置いている訳ですが、需要はあるのか。あとブログシステムを作ったけど、私が使ってない(はてなメイン)。
http://www.neo-opportunity.net/
とりあえず今年は何にもやってないので、1年で1万円払って1GBのスペースとドメインを借りている意味はあるのかな、とちょっと考えてみました。

レンタルの良い点

  • そもそも家にサーバーを置けない
    • 現在私は大学の宿舎に住んでいて、部屋までグローバルIPは来ているものの外から見えません(たぶん)。という事で、外向けWebサーバーを家に置けないんですよね。ううむ。
  • ハードウェアの故障(メモリとか?)は全部あっちでやってくれる
    • ハードディスクは限られてしまうが

レンタルの嫌な点

  • セキュリティの為にSQLスクリプトを実行できない*1のはCMSつくった時もかなり痛かったところです*2
  • SQL以外にも自由にいじれない
    • これはでかい


という事で、やっぱり管理とか保守(そんなに保守するものも無い気がするけど)を考えるとレンタルって便利なんですよね。
大学で所属している部屋で外向きのサーバーを置く事もできるので、とりあえず実験とかはそのうえでやろうと思っています。OSのライセンスも何故か腐るほどあるので。


ただ、neo-opportunity.net はどうしよう。ううむ。実際なくても問題ない気がしてならない。

*1:create tableとかできないので、Webベースの管理ツールからマウスでぽちぽちしないとテーブル作れな

*2:これのおかげてXMLに興味をもったってのもありますが