inohilog

/var/log/inohiro.log

2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

あつい

ごめんいろいろあってPCもまともにつけられないぐらいです。これが受験生?みたいな笑 あちー 明日の数学にはいきます。 レーマンおつかれ!

http://www.codeplex.com/Wiki/View.aspx?ProjectName=SPFORUMS

CSS関連

http://msdn.microsoft.com/vstudio/eula.aspx?id=%20096D9643-2597-4a3b-82E3-8863145E4A3D

母校の中学校からオファーがきました。まさか来るとは。行くつもりなんですが、送られてきた葉書が明らかなミスプリなのでメールで問い合わせてみます。 まあ、追記しますよ。 <追記> 「卒業生を囲む会(?)」らしいです。なんか中3だったときの話とか、受…

Office 2007 かっこええ

色かえられたのねー。Vista 仕様だわ。まったく。

さぼりがちですな。

ちっと忙しくて日記サボってました。というか、さぼらざるをえない忙しさヽ( ゜ゝ゜)ノ いま、なんと、Windows Vista beta2 をダウンローディング・ナウです。まず、外部メディアに焼かなくてはならんのだけど、DVD+Rメディアがない。 しかし夏みたいですね。…

あつい

ちょっと遠くまで行った。

net-break offline seminar1

お疲れでした。初めてにしてはよくできたと思う。最初、なんでスクリーンに映像出なかったのかね。。。 帰りはめぐとデート。アイスをあーんしてもらいました(〃▽〃)キャー♪

ほんかった

こぐこぐ自転車作者: 伊藤礼出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2005/12/14メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 25回この商品を含むブログ (57件) を見る

じけん

マイピクフォルダが吹っ飛び→からっぽ

のーぱ

奇跡の復活。

にっぽん!

おつかれ!としか言いようがない。とくにヒデの最後は感動的でしたね。 http://wc2006.yahoo.co.jp/photo/zoom/20060623_1298.html あれ、目から、水が。。。な、なんでだろう。。。(つд⊂)

そくほう!

復活。//画面ははめ込み合成ではありません。 フレッツ接続ツール Microsoft Update MSOffice 2007 Visual Web Developer いれないと。 http://www.microsoft.com/japan/security/incident/sasser.mspx ネットに接続した瞬間に感染しました笑 駆除もしなきゃ…

ノートパソコンがわがままOTL

ブート→全自動でブルースクリーンへ。なのでセーフで立ち上げた。が!しかし、Windows Server ってシステムの復元ないんだね。しらなかったわ┐(´ー`)┌ システム情報あさってると、Office 入ってるような痕跡がwww さてと。。。 あっ、ちなみに今晩は「冷…

どうやら。

うちの塾長はVIPPERらしい。 //無修正ですwww

ハッカーになろう(翻訳版)

http://cruel.org/freeware/hacker.html 面白そう。 ぱーっと目を通したんだが、かなりおもしろい。というかPython やってみようかな、とさえ思った。 //ハッカーとはパソコンがよくできる人のことです。よく「警視庁のホストサーバーに侵入!」とか言ってる…

Python ってなによ

http://www.python.jp/Zope/introこれを.NET でやってしまおう、みたいな動き。 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=fa3f9cc7-2a0d-41d3-ae51-0aef8dfa7c57&DisplayLang=en でもー しかしながら、Python はシンプルがとりえの初心者…

ちょっとがんばった。→Blue Screen OTL

劇的Before&After Before ひどいので、がんばつた。 After もうひとひねり //800円キーボードが来ました これからすうがくやりながら、Office System 2007 beta とVisual Wev Developer のインストール┐(´ー`)┌ Office System 2007 インストールしてたら急…

Microsoft Office system 2007 beta とVisual Web Developer をバーニング! またのちほど。やること山積みOTL

Flock

ベースのコードがFirefox らしいのですが、Web2.0的な要素を含むということで、入れて見た。 http://flock.com/

ITMedia「ワームやマルウェアも「2.0」時代に?」

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0606/19/news018.html はやくもAjax を利用したワームが出てきたそうです〜(((((°Д°)

net-break ppt

これはOffice System 2007 で作らないほうがいいのかな。。。いまさら作り直しー?Σ(゚Д゚;エーッ! どうにかしなくては。

マイコプラズマ肺炎

http://www.city.yokohama.jp/me/kenkou/eiken/infection_inf/mycoplasma1.htm 友達がかかったらしいのだが、その状態で部活に出るのは厳しいよと言っておいた。しっかり治しなさい。

久しぶりにちゃんと書きましょう

手短にね。 今日は朝から忘れ物がひどかったです。 スパイク&すね当て コンタクトレンズ 家の鍵 体育の授業ノート テキスト@塾の物理 こんなところか。まず、今日は卒業アルバム用の部活の写真をとるので、引退して一カ月ぶりの部活に出たのです!楽しかっ…

川口神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! <追記> 勝ってほしかったな。負けてないけど負けた感がする。

キーボード購入

下手に中古を買うよりも、新品で800円(送料込)見つけたから即購入。 http://www.e-trend.co.jp/pcaux/166/1125/product_75921.html

やること、やりたいこと。

上からやること、やりたいこと。 英語@学校の復習 単語やらないと 数学ⅠA(今月はⅠA月間なのです) 数学Ⅲ/Cのプリント@学校 neo-opportunity.net beta2 with SQL Server 2000 VS2005&SQL2000 でブログとフォーラムの基礎作り net-break community offline…

Yahoo!ニュースより「Adobe、『Ajax』ベースの Web サイト開発を簡素化」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060615-00000011-inet-sci 『Ajax』ベースの Web アプリケーションを開発することは、スキルのあるプログラマにとっても簡単な仕事ではなく、ましてスキルが主に『HTML』と『CSS』に限られる Web サイト開発者にとって…

Windows Family

http://www.infosatellite.com/news/2001/10/a251001windowshistory_screenshots_2863.html 最初ってほんとマックみたい。

HDD

何が原因かわからんのだが、もうHDDの残りが1.3G しかない。この間まで6G ぐらい余裕を持たせていたんだが。なんで(´・ω・`)