inohilog

/var/log/inohiro.log

XMLコンソーシアムセミナー(Part1)

XMLコンソーシアムセミナー(Part1)に行ってきました。11月28日。
エンタープライズマッシュアップ、次世代クライアント製品徹底検証」ということで、製品紹介がメインでした。もうすこしXMLと絡めた話が聞けるかと思いきや、ちょっと期待しすぎていたようです。


Web 2.0」という言葉に対して、「Enterprise 2.0」という言葉が生まれているようで*1、今後(2011年とかだったかな?)は企業内SNSなどの需要がさらに高まってくる、といったような事が話されていました。


企業の動向(どのようなアプリケーションソフトウェア、サービスをリリースしているか、など)から業界の動きなどを学べると思ったけど、間接的すぎる。そこから自分が考えて何かを作ったのでは手遅れすぎるのでは、と思った。


その後はひたすら企業のアプリケーションの紹介説明。以下、メモ。

メモ

IQA
Enterprise 2.0
グランズウェル、ソーシャル・テクノグラフィ、フォレスター
マーケティングとIT投資
機能のロングテール(Business Mashup Labs.((ググってもでてこない)))
はてなマップ
Situational Application
TextのWebAPI化
SOX法、JSOX
gdata(Google Calender形式)
意味属性
salce force
Afrous、mash matrix
サーバーのスケーラビリティ、クライアントサイドのパワーの有効活用(JavaScript)
Linuxコンソーシアム
クラサバ?((クラスタサーバーかと思ったら、クライアントサーバーシステムのことだって))
2009/01/19 XMLコンソーシアムDay

*1:これまではEnterprise Applicationが時代の先端をいっていたのに、いつの間にかConsumer Applicationの方がリッチで使いやすい。そこでEnterprise Applicationにもリッチで使いやすいソフトウェアを導入しよう、みたいな流れ。そもそもこの話を聞いたところで、勘違いしてたなぁと思った。